カテゴリー:活動レポート
【特典あり】チャレトモのブログレポーター募集!
こんにちは、ゾノです☆
このたびチャレトモの「部活動」や「進路相談室」の雰囲気を伝えるブログの執筆をお手伝いしてくれる『ブログレポーター』を募集させていただきます!
※「チャレトモの部活動や進路相談室がそもそも分からないよぉ」という方はまずはこちらのページをご覧ください
ブログレポーターって何をするの?
ブログレポーターのお仕事は『チャレトモの魅力を外に伝えること』です!
たとえば「部活動がどんな雰囲気で開催されているのか知りたい…」「進路相談室のスタッフはどんな人たちなのか知りたい…」などチャレトモに興味はあるけれど利用する勇気が出ない人たちに向けて、チャレトモの魅力を届けることがお仕事です。
具体的には、「部活動」や「進路相談室」のスタッフたちにインタビューをおこない、その内容をブログにしていただきます。
インタビューする内容は大きく分けて下記2つ!
①スタッフたちの人柄や想いをインタビュー
チャレトモの部活動や進路相談室にかかわるスタッフたちの人柄や想いをインタビューしてブログにします。
▽実際に完成するブログのイメージはこちら(チャレトモ関連サイト)
②各部活でおこなわれるイベントや勉強会の詳細をインタビュー
各部活でおこなわれるイベントや勉強会の詳細をインタビューしてブログにします。
また、イベントや勉強会については実際に参加していただきご自身が感じたことも含めてレポート形式のブログにしていただくことも可能です。
※どちらか1つのインタビューに関わっていただく形でも構いませんし、両方のインタビューに関わっていただく形でも構いません。
なんでブログレポーターを募集するの?
チャレトモで部活動を運営してくれているスタッフは本当に素敵な方たちばかりです。
チャレトモのコンセプトのとおり「自信をなくしてしまっている人たちの背中を押したい」という想いで活動に関わってくれています。
スタッフの多くは現役でお仕事をしているため、忙しいなかでスキマ時間をつかってイベントや勉強会を開催してくれています。そのおかげもあってチャレトモは高いクオリティーのイベントを低価格で開催できています。
つい先日は部活動の1つ「クリエイティブラボ」がはじめての入部体験会を開催して、なんと参加者のほぼ全員が「入部したい」と声をあげてくれました。
部長のカワイさんが当日のレポートを書いてくれたので、ぜひぜひ読んでいただきたいです^^
こんな素敵な活動をもっとたくさんの人に知ってもらいたい!
こんな素敵なスタッフのことをもっとたくさんの人に知ってもらいたい!
そういった想いから今回ブログレポーターを募集させていただくことにしました。
ブログレポーターになって得られるもの
たくさんの友達・仲間と出会える!
チャレトモは「新しいチャレンジを、友達と一緒に。」をコンセプトにしたサイト。その想いに共感したスタッフや参加者さんたちとの繋がりが生まれるので、たくさんの友達・仲間ができます。
文章力が大幅にアップ!
想いを伝えるためには相手が読みやすい文章に整えてあげる必要があります。
チャレトモではライティング経験多数の運営スタッフがブログの添削をおこなうだけでなく実際にブログを読んだ人たちからの反応が得られる環境があるので、ブログを作れば作るほど文章力が向上していきます。
さらに、ブログレポーターの特典!
通常1万円の入部費が無料!
部活動にタダで入部できます!
※入部費が無料になるのは1人につき1つの部活動までとなります
※部活動のなかでおこなわれる勉強会やイベントは実費となります
(部活動の費用についての詳細は→こちらを参照ください)
ブログレポーターの応募条件
必須条件
・月に2つ以上のブログを書ける方
・各スタッフにインタビューをおこなえる方(通話も可)
・誰かの魅力をみんなに伝えるのが好きな方
あると嬉しい経験
・2,000文字以上のブログの執筆経験
・画像の簡単な加工をしたことがある(スマホの写メ加工レベル)
・TwitterやFacebookをやったことがある
色々書きましたが、一番大切なのは「熱意」だと思っているので必須条件を満たしていればどなたでも大丈夫です!
採用までの流れ
採用までの流れは下記のとおりです。
Step1.応募
本ページ下部の応募フォームよりご応募ください。
Step2.面談
対面またはお電話にて一度面談をおこないます。
面談は30分ほどで、内容としては主にあなたの想いを聞かせていただきます。
Step3.お試しブログレポーター
お試しブログレポーターとして1つブログを作っていただきます。
この段階でインタビューからブログ執筆までを経験することにより、ブログレポーターを楽しめそうかどうか判断していただきます。
Step4.採用
お試しブログレポーター後も続けたい意欲があれば基本的には採用となります!
よくある質問
- Q.日記や個人ブログしか書いたことがないけれど大丈夫でしょうか?
- 文章を書くことが好きでチャレトモの魅力を広げたい想いがあれば大丈夫です。想いを広げるために何よりも大切なことはやっぱり「想いがあること」だと思うので…!
文章テクニックは僕らのほうでも教えるのでご安心ください。
- Q.対面でのインタビューができなくても可能でしょうか?
- 通話だけでのインタビュー&ブログ作成でも大丈夫です。
お住まいが東京から離れている方でも興味があればぜひご応募ください。
- Q.月に2つ以上のブログを書けるか不安です
- お忙しい時期などもあると思うので、難しい場合には運営までご連絡いただければ大丈夫です。
- Q.特典の「入部費無料」について詳しく知りたいです
- チャレトモの部活動でおこなうイベント・勉強会に参加するには、下記2つの費用が発生します。
①部活に加入するための入部費(1度だけ支払うもの)
②イベント・勉強会ごとの参加費(参加する分だけ支払うもの)特典の「入部費無料」は通常1万円の①がそのまま無料になります。
- Q.部活動に参加していながら途中でブログレポーターを辞めた場合、特典の「入部費無料」はどうなりますか?
- ブログ作成数に応じて下記の対応をいたします。
〇ブログ作成数が10以上の方
途中で辞めた場合も一切費用がかかりません。〇ブログ作成数が5~9の方
部活動を続ける場合は入部費の半額をいただきます。〇ブログ作成数が5未満の方
部活動を続ける場合は入部費の全額をいただきます。
- Q.ブログレポーターに期限はありますか?
- ご自身の任意のタイミングで辞めていただいて大丈夫です。
その場合は分かる範囲で構わないので事前に連絡いただけると嬉しいです。
応募はこちら
ご応募はこちらのフォームよりご連絡ください。
まずはご質問のみでも大丈夫です^^