カテゴリー:お知らせ
清掃を通じて社会参加を!心晴ればれプロジェクト!始動!
こんにちは!ジョジョです。この度、チャレトモで新プロジェクトが始動したのでお伝えします!その名も心晴ればれプロジェクト!
このプロジェクトは、清掃活動を通じて、心をクリーンにし、そして社会参加への一歩を踏み出すこと応援するプロジェクトです。
心晴ればれプロジェクトとは?
このプロジェクトでは、清掃の仕事を通じて、社会との関わりを持ってもらうこと、また清掃という作業によって心を晴れやかにし、前向きな気持ちを持ってもらうことを目的としています。
対象となる方
対象者は、働きたいけど一般的な就労へのハードルを感じている方など、主に普通に働くことへの難しさを感じている方です。
具体的には、以下のような不安を抱える方にお勧めです。
- 当日急にいけなくなる不安がある
- 過去の失敗の経験から、いきなり働くことが怖い
- 人とのコミニケーションが苦手
- 社会参加するきっかけが欲しい
- 外見からはわからない障害、特性がある
体験先企業は、上記のように見た目にはわからない生きずらさを持つ方に、理解ある職場環境の中で、安心して就労体験をできる体制をとってもらっています。
また参加するには清掃の経験などは必要ありませんが、年齢は18歳以上(必須)、身体的には清掃作業ができる健康体であること。また体験であっても責任をもって取り組める意欲をもって下さると嬉しいです。
利用者までの流れ
サービスの利用方法は、まず応募をいただき、ヒアリングシートを提出、私、そして担当会社の説明を聞いていただき、実際の現場で清掃を体験してもらいます。
応募
↓
ヒアリングシートの記入
↓
ジョジョより条件の確認(電話、または対面)
↓
担当会社より仕事の説明(電話、または対面)
↓
担当者と一緒に清掃体験(1回~3回程度)
会社の仕事状況および本人の希望によるますが、体験後、直接雇用してもらうことも可能です。
※清掃体験は、4~5時間のコースとなっており、受け入れ先の仕事状況により、報酬あり、または無報酬での体験となります。体験場所(都内近郊)までの交通費をご負担いただいております。
受け入れ先企業様紹介
清掃体験の受け入れ先企業は、(有)大平クリン様です。大平クリン様は、創業15年以上、地域の方々に愛される老舗の清掃会社です。
この度代表とご縁があり、代表の方にココトモの理念に共感していただき、メンタル不調な方々や、生きずらさを感じている人々に向けて、社会参加のきっかけを与えたいと協力を申し出て下さいました。
大平クリン様ホームページ
https://taiheikurin.wixsite.com/index
業務を教えてくれる大河原主任
業務内容
日常清掃、床を清掃、トイレやシンクなどの水回りを清掃、ドアノブなどの除菌、業務用のゴミを処理、定期清掃、タイルのワックス掛け、カーペット洗浄等
仕事の様子
実際に僕も清掃を体験してきました!体験では、決まった場所を掃いたり、掃除機をかけるなど、家庭での掃除の延長といった感じで、本当に誰でも気軽にできる仕事で、会社の方もとても親身に教えてくれるので、安心して取り組めました!!
また、清掃によって町を綺麗にすることで、心も晴れ晴れとした気持ちになります。始めての体験でしたが、とても楽しい体験となりました!
その他、よくある質問はこちら
Q.就業場所はどこになりますか?
A.現在は日本橋から平和島のエリアがメインになります。(他にもお仕事が用意できる可能性があります。)
Q.当日急に休んでも問題ないですか?
A.体験の段階であれば、全く問題ありません。
Q.体験で給料は発生しますか?
A.体験は基本的に無報酬となりますが、仕事状況によっては、報酬をお支払いできる可能性があります。(金額等はお仕事状況による)
Q.発達障害のためコミニケーションに不安がありますが大丈夫でしょうか。
A.清掃の仕事はコミニケーション能力はあまり必要なく、真面目に取り組んでいただければ大丈夫です。また苦手な特性については、体験時にしっかりとお伝えします。
Q.清掃体験後、そのまま働かせてもらうことは可能ですか?
A.双方に合意があった場合は、そのまま正式に就業していただくことが可能です。
ご質問、申し込みはこちらから
申し込み、質問はこちらから受け付けております。
何でもお気軽にお尋ねください!!